キズあり〼
暑中お見舞い申し上げます
弊園でつくっているモモは、滋賀県の
「環境こだわり農産物」の認証をうけています。
「環境こだわり農産物」に認証されるには、栽培の際に4つの基準を満たさないといけません。
1)化学合成農薬の使用量を通常使用量の半分以下
2)化学肥料(窒素成分)を通常使用量の半分以下
3)泥水を流さないなどびわ湖をはじめ環境にやさしい技術で栽培する
4)どのように栽培したかを記録する
そういう訳で、真面目に、かつ、農薬等(ほとんどが殺菌剤ですが)を控え目に、栽培すると、画像のように、虫さんに食われてしまうのです。
安全で、美味しいモモほど、虫に狙われるという、自然の摂理(オオゲサ、、)ですね。
虫食い部分がチョットでもあると、「ワケあり」品としてしか販売できません。
しかも、虫食い部分があると、そこがウィークポイントになって、健全な果実よりも早めにダメになるのです。
真面目にやればやるほどに、農家はシンドイ思いするのですが、皆さんにとって、こういう「ワケあり」は、おうちでお召上がりになるに最高です。
なにしろ虫さんが美味しさを保証しているのですから。。
弊園にて数量限定−、そして、"アル時!!" と "ナイ時.." がありますが、大箱をご持参の上でお越しください。
たけきん果樹園
http://takekin-farm.sunnyday.jp/