貸し農園その後


9月から始められたご利用者さまの畑の様子です。
ネギ、ダイコン などなど いい感じに育ってきていますね。
青菜はちょこちょこ見ていないとダメなので、畑からご自宅までが近くて、週一くらいに来れる、、
育てる作物によっては、そういうハードルもあります。(このご利用者さまは、まあまあご近所です)
イモ類などの、地中で育つ"ネモノ"であれば、比較的手がかかりませんので、初心者の方でも始めやすいでしょう。
近くで見てみると、白菜さん、メッチャ食われてます!
現場には、足あとならぬ、ウンチが残されていました。。
アオムシのしわざだな、これわ!!
(ワトソン君・・・)
葉をめくって探すけど、当の罪人は見つかりません。 どうやら、1匹ずつ手で退治されたらしぃ
でも、しかし、無農薬で取り組んでらっしゃるから、食われてもしょうがないか。
そろそろ鍋の季節だし、収穫が楽しみですねー
2011年11月16日 Posted bytakekin at 10:33 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。