ブドウのご予約 はじまってます!

ブドウのご予約 はじまってます!
https://takekinplus.stores.jp/

梅雨入りが遅かったり、今年も酷暑が予想されたりと、生育環境はいろいろ厳しさが増すばかりですが、皆さまにお楽しみいただける果物をお届けできるよう努めてまいります。



売り出し中の”クィーンニーナ”(収穫;9月はじめころ〜)。やさしい甘さのブドウです。



弊園で一番人気の”竜宝”(収穫;8月10日ころ〜)です。


あと、ビワ酒もご用意しています。こちらも只今ご予約承っております。


梅雨明けはまだまだ先ですが、異常な気温の日が続いていますね。
体調をくずされないようお気をつけください!


たけきん果樹園 HP
https://www.lab-life.jp/takekinfarm  


2024年07月07日 Posted by takekin at 11:56Comments(0)

セミの音

大雨で被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げます。

幸いに弊園では、雨の大きな影響はありませんでした。

ブドウも生き生きとしています。





作業中に、お隣の畑からセミの鳴き声がきこえてきました。

まだ鳴き慣れないのか、たどたどしい感じです。




ビワ(田中)を使ったコンポートをつくりました。

ちょっと甘めと、甘さ控えめ の2種類。

無農薬のビワに砂糖とレモン汁だけで煮ています。





園ではご試食も承ります。

ご入用でしたら以下までご連絡くださいませ。(☆を@に入換てください)

takekinshop☆gmail.com

  


2021年07月05日 Posted by takekin at 10:36Comments(0)

産地直売所 ドラゴンちゃん

ちかごろ 売り場面積がドーンと大きくなった 「道の駅 アグリパーク竜王」にある ”産地直売所 ドラゴンちゃん”

竜王町にあるから、ドラゴンちゃん、、分かりやすいネーミングがいいですね。

ちなみに、あぐりパーク内にはドラゴンちゃんになって記念撮影できるコーナーもあります!

広い店内には、夏野菜はもちろん、今が旬のサクランボ、人気のイチゴ、特産の加工品などなど 沢山の商品をお取扱いされています。





今朝は、今年はじめて弊園のビワ(茂木)をおいていただきました。

画像は糖度の高い白茂木です。こちらは収穫までもう少しでしょうかー


あぐりパーク内には、"動物ふれあい広場"もあって子どもたちにも人気。

駐車場は無料なので、観光果樹園やお買い物など、一日ゆっくりされても安心ですね。

今週はよいお天気が続くみたいなので、ぜひお出かけください!

takekinplus 
https://takekinplus.stores.jp/

*  


2021年06月08日 Posted by takekin at 09:18Comments(0)

GW 車多いですねー

お天気になったからでしょうか、沢山の車が走ってますねー

皆さん どこへ行くのか? 気になります。

滋賀県内に逃げ込めば安全、てことはないので、京阪神方面からのお客さまにはお控えいただきたいですね。





ブドウ畑の横では、早くもアジサイが咲いています。

真っ白でワサワサしてるのが とても愛らしいです。




ビワも少しづつ実がふくらんできました! が、今年はゾウムシが多くて、沢山カジラれてしまいました。。

葉っぱが欲しいって方がいるかもしれないので、農薬は全然つかっていないのです。

収穫は、あと1ケ月くらい先でしょうか。それまで地味に自然との戦いが続きます。

https://takekinplus.stores.jp/





  


2021年05月03日 Posted by takekin at 18:12Comments(0)

2020 夏至



今日は暑い一日でしたね。

ブドウの葉陰で、ノラ様が昼寝していました。

おだやかな午後です。


明日も気温が高くなりそうです。
熱中症にお気をつけください!  


2020年06月23日 Posted by takekin at 21:32Comments(0)