ぶどうジュース

房から落ちた粒や、キズがついてたり、少しでもしぼんだ粒は、商品にできませんから、もったいない話なのですが、そういう粒はたいていが捨てることになります。
多くのブドウ農家では、そのまま地中に返されたりしてると思いますが、当園では、その中の比較的状態の良いものを選んで、煮だししてジュースをつくっています。
クツクツ煮ること数時間。
果汁100%、砂糖さえ無添加(ちょっと入れた方が保存しやすいのかも??)の濃厚なブドウのジュースが出来ます。
砂糖なしでも、元々糖度の高い果実なので、ストレートで飲むには甘過ぎて、少し水で割ってちょうど良いくらい。
ポリフェノールたっぷりの、(おそらく)アンエイジング効果が期待できるジュースです。
これを、ぶどうジュース1号と呼ぶことにします。
(ご希望があればお分けすることもできます;数量限定)
写真のやつは、少し違った製法でつくった、大人のためのジュース。
さしずめ、ぶどうジュース2号です。
こっちのジュースは、いわばブレンド物。 8割は、ブドウ果汁にある生化学的な変化を加えたもので、そこに2割のぶどうジュース1号を加えて、甘味と酸味を加えています。
こちらも、果汁100%、砂糖はグラニュー糖を少し、もちろん添加物はありません。
それにしても、おいし過ぎます。クラクラするくらいです。。
自然の恵みに、感謝感激!!
2010年09月27日 Posted by takekin at 02:43 │Comments(0)
秋桜

当園のブドウや桃の畑は、高台(というか丘陵地ですか、)にあります。
そこから自転車で2分くらいの、平地になったところの休耕田は、コスモス畑になっています。
今はまだ、気の早いのが咲き出したばかり。
一面のコスモスの花をみるのもいいけれど、こんな風に、緑のなかに、鮮やかな花が点々としているのも、かわいらしくて美しいものです。
コスモスの花にアゲハがとまってミツをすっていたり、、ちょうど、夏と秋とが重なり合う、そういう季節なんですね。
おかげさまで、ぶどう狩りにも沢山のお客さまに来て頂きました。
そろそろ打ち止め、というか、ぶどう狩り用のブドウの品切れも寸前。
でも巨峰などはお買い求め頂けます。
ぶどう狩りの醍醐味は無いかも知れませんが、お買い求めくださって、風の通る園内でゆったりとして頂くことはできますので、お声かけくださいませ。
2010年09月21日 Posted by takekin at 02:21 │Comments(0)
ブドウ狩り

日中も少しだけ涼しくなってきましたね。
雨が少ないのは、水不足にならないかって心配だけど、これからの行楽シーズンには晴れた方がやっぱりウレシいですよねー
お天気の週末には沢山の方々がブドウ狩りに来てくださいます。
ブドウの枝葉の下で少し影になって、風も通るから、足を伸ばして、あくびをしたり、晴れた日には皆さんゆったりと過ごされてますね。
足元には、歩いたり車イスに支障のない程度の雑草が生えていて、時々はバッタがいたりするので、ソレを小さなお子さまが追っかけていたり。
そんな風にそれぞれの楽しみ方が見られるのも楽しいものです。

これからのオススメは画像の「ブラックオリンピア」。 ブドウの王様と呼ばれることもある、とても糖度が高くて、粒も大きい品種です。
姿かたちは巨峰に似ていて、味はピオーネに近いといえば、お分かり頂けるでしょうか?
見た目はほとんど巨峰なので、当の巨峰も栽培している僕たちも、房を見ただけではドッチだっけ?? ってことになってしまいます。
でも、一つぶ食べてみれば直ぐ分かります。
そんな品種毎の味を比べてみれるのも果樹園ならではの楽しみ方だと思います。(試食もご用意しています)
ブドウ狩りは、大人の方でお一人 ¥1100 その他は HPでご確認くださいね。
半日ゆっくりして、お土産にブラックオリンピアの大房をお買い求めで、ちょうど ¥2000 デス。
ブドウ狩り9月末までの予定です。ただし、ブドウ(ベリーAをブドウ狩り用にご提供しています)がなくなるまでになります。
2010年09月14日 Posted by takekin at 21:27 │Comments(0)
今年のブドウ
おかげさまで、おいしく実っています。

竜宝(赤紫)とブラックオリンピア(黒)のペア+竜宝の二番成り

ゴルビー(橙)と翠峰/すいほう(緑)のペア

みんな並んで西日をみてる感じ。

竜宝の房の横にマッチ箱をおいてみました。
粒の大きさとかがお分かり頂けるでしょうか?
竜宝はあとしばらくで終わり。お急ぎください。

竜宝(赤紫)とブラックオリンピア(黒)のペア+竜宝の二番成り

ゴルビー(橙)と翠峰/すいほう(緑)のペア

みんな並んで西日をみてる感じ。

竜宝の房の横にマッチ箱をおいてみました。
粒の大きさとかがお分かり頂けるでしょうか?
竜宝はあとしばらくで終わり。お急ぎください。