なでしこジャパン


ワールドカップ優勝! 素晴しぃぃゲームでした!!
サブイボが出ちゃいましたねー
さてさて、イボではなくてモモの具合はどんな感じかいなと、、
平年より、やや小さめ。
今週末くらいからは、ボチボチ取って食べれそう、
そんな感じでございます。
桃狩りについてですが、
誤解なさっている方も多いのは、桃園には、スーパーに並んでいるくらいに熟したモモが樹になっている訳ではありません。
モモは熟すと直ぐに落ちてしまいますので、収穫する時期は色が少し青みが残っているくらいの状態なのです。
なので、桃狩り用のモモも、さわって硬いくらいのものが主になるかと思います。
(どこの桃園でもそうだと思います)
その中で、樹の上で熟す寸前になるまでに実ったモモを探せるかどうかが桃狩りの醍醐味。
入れ食い、ではなくて、そこは、やはり、ハンターの様な鋭い眼差しが要求されますね。
目で見てわからんって言って、指で押したりするのはご勘弁くださいませませ。
おとなりの畑では、蓮がキレイに咲いていました。
トンボもよく目にするようになりました。
夏本番ですねー